今日は何の日 8月23 日
< 今日は何の日? 8月23 日は「処暑」>
処暑 (しょしょ)
8月23日は二十四節気のひとつ「処暑」
昨夜の雷雨、
なかなか凄かったです。
そのせいもあってか
今朝は久しぶりに気温が下がり、
涼しさを感じる 爽やかな朝になりました。
「処暑」には、
“厳しい暑さの峠を越す”と言う意味があります。
予報によれば
まだまだ残暑は続きそうですが、
少しずつ 秋の気配も
感じられるようになりました。
あの蝉の 大合唱も
昼はボリュームダウン。
夕方聞こえてくる
ヒグラシの声の方が
盛んになりました。
そして、
そろそろ秋の虫の声が
聞こえて来る頃です。
水田の稲穂も
こうべを垂れて色づき始め、
赤トンボの姿も
見られるようになりました。
台風シーズンでもあります。
無事、実りの秋になる事を願います。
お盆が終われば…
秋のお彼岸。