2020年2月9日 第70回富士宮市駅伝競走大会 開催
<第70回富士宮市駅伝競走大会 開催>
おはようございます。
本日も晴れ。
「富士宮駅伝競走大会」開催。
富士山の眺めも最高です!
今回で第70回の記念大会を迎えました!
*今日はその会場で準備のお手伝いをしています。
「富士宮駅伝競走大会」とは!
毎年1年に1回開催される駅伝で、
富士宮市役所からスタートし
白糸の滝までを往復します。
高低差が約370メートルと
大きいことが特徴。
コースが市内の様々な文化財を周るように形成され
(白糸の滝・大石寺・富士山本宮浅間大社・狩宿の下馬桜など多数)
市民をはじめ、実業団や
箱根駅伝出場の強豪チームなども参加。
[ 部門 ]
一般の部、高校の部、中学の部、女子の部。
[ 招待チーム ]
今年は記念大会事業として、
駒澤大学(一般の部)
東京農業大学(女子の部)
静岡県立韮山高等学校(高校の部)
近江八幡市が出場。
*以下
ぐるっと富士宮・イベント欄より
第70回記念富士宮駅伝競走大会
< 日程 >
会場:富士宮市役所
受付:午前7時15分~午前7時45分
監督会議:午前8時
開会式:午前8時30分
スタート:午前10時
閉会式:午後2時30分予定(記録集計後)
<コース>
市役所東側から白糸の滝を折り返す6区間、全長32.7km、高低差370mのコース。
【第1区】
市役所東側~寶屋(タカラヤ)前 5.4km
【第2区】
寶屋(タカラヤ)前~富士宮警察署北山駐在所東側 4.6km
【第3区】
富士宮警察署北山駐在所東側~白糸の滝駐車場 5.5km
【第4区】
白糸の滝駐車場~井出歯科医院 6.8km
【第5区】
井出歯科医院~寶屋(タカラヤ)前 5.0km
【第6区】
寶屋(タカラヤ)前~市役所東側 5.4km
※本大会から第2中継所が変更になりました。(東側へ53m)
開会式が終わり、
スタートに向けて各所スタンバイ。
お近くの方は是非応援お願いします!